京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院

京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_20554831.jpg


2012.11.25. 圓徳院 夜間特別拝観


常寂光寺からいったん御池に戻り、
夜は北政所ねね殿の終焉の地、圓徳院の夜間拝観へ。
お向かいの高台寺や清水寺は連休最終日とは言え長蛇の列。

神護寺のような昼夜入れ替えではないので、少し余裕をもって入りましょう。









京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2101170.jpg
明るいうちに圓徳院に入ります。
高台寺に比べると、かなりお客さんは少ない方…かな?



京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2111578.jpg
まずは傾きかけた陽に陰らないうちに北庭へ一目散。
水を配さず岩の配置によって滝、川、池など水を表現しています。
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_211348.jpg



京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2115936.jpg
こういった色合いにやはり目を奪われてしまいますね。


京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2122295.jpg
北庭に陽が回らなくなったので、拝観順路を大胆に大逆走して入口の方丈へ向かいましょう。


京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2124599.jpg
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2125844.jpg
方丈から何庭をぼんやり眺めていると、スポットライトが灯りました。
庭の向こうのアンテナがとっても興ざめです。。。


京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2133918.jpg
ブルーモーメント。
このタイミングを撮るために。
真っ赤なモミジと青々とした椿、そして群青の宵空がたまりません。


京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2135785.jpg
いつもながら、どこを構図として切り取るか悩むのはとても楽しいのです。
嫁が隣で飽きています。
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_21363054.jpg




京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_215446.jpg
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2143087.jpg
そしてふたたび北庭へ。
「ココロを落ち着かせる場所」という先入観からでしょうか、
こういった史跡の写真ではどうしても安定した構図を狙ってしまいますね。


京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_217381.jpg
帰りは北書院横の出口から、三面大黒天様の横に出てきます。
出てくると高台寺も圓徳院もどこまで続くんだという入山待ちの列。
「最後尾」のプラカードが遠く遥かに見えました。  



今日はこれにておしまい。
紅葉はピークでしたが、どちらかというと人出に圧倒された週末でした。



京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2171422.jpg
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_217225.jpg
京都紅葉ぶらり旅vol.10  東山 圓徳院_b0180907_2173255.jpg
帰宅途中、青蓮院の門前を通ります。
こちらも長蛇の列。入口は写真左側を奥に折れて50mほど先です。


さて、いよいよ「京」化月間も12月1日、2日で最終日。
紅葉はそろそろ散り始めている場所もあります。
次はどこへ行きましょうか。


・・・というか年内に終わるのかこの企画。
by junp_ok | 2012-12-21 21:39 | 旅行記~gold experience


canon eos6d と              切り取る日常。


by junp_ok

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31